top of page
2024年5月24日
型抜きポストカード「福山城」
いつもありがとうございます。こちらは型抜きポストカードの新作「福山城」です。 福山駅のすぐ裏にあり、駅から最も近い城とも言われる福山城は、1622(元和8)年に初代藩主・水野勝成によって築城。 2022年に築城400年を記念して、全国唯一といわれる天守北側の「鉄板張り」が復...
2021年12月13日
福山名産豆だより
ちょっとひと言添えるのにぴったりな、福山名産柄の「豆だより」。 福山や鞆の浦のワンポイントイラストは全部で6種類。封筒2枚・便せん12枚入りのセットです。 年末年始の贈り物にひと言添えたいときにもぜひどうぞ。 #豆だより #桝屋 #桝屋清右衛門 #MASUYA #龍馬 #鞆...
2021年12月11日
メッセージカード
おはようございます。 こちらはバーズワーズのメッセージカード。厚みのあるしっとりした風合いの紙に、金の箔押しで仕上げられたカードです。クリスマスカードとしてもおすすめです! 龍馬の隠れ部屋 桝屋清右衛門宅・雑貨店MASUYAは今日も9時から16時30分まで営業中!...
2021年1月9日
歳時記ポストカード「能登原とんど」
広島県福山市の四季の風景を描いた歳時記ポストカード「能登原とんど」。 1年の五穀豊穣、無病息災、大漁・豊作を願う伝統行事の「能登原とんど」は福山市沼隈町で毎年1月に開催されています(今年は新型コロナウィルスの影響で中止)。おめでたい派手な飾りをつけたとんどのポストカードは、...
2021年1月8日
関西・中国・四国 じゃらん2月号に掲載
「関西・中国・四国 じゃらん」2月号に桝屋を掲載頂いています。 開運ドライブのページに「運気アップ」という事で、桝屋で販売しているオリジナル商品の鯛のポストカードや豆皿などを掲載いただきました。同じく鞆の浦にある「鯛めし・鯛料理の千とせ」さんの鯛づくし会席も載っています。千...
2019年8月31日
バスびより vol.22 秋号に掲載頂きました!
広島バスセンターさんが発行する「バスびより vol.22 秋号」は、尾道・鞆の浦特集!桝屋も掲載頂いています。 おすすめ記事は鞆の浦と尾道を結ぶクルージング船の旅。海から眺める普段とは違う景色をぜひ味わってもらいたいです! 龍馬の隠れ部屋 桝屋清右衛門宅・gallery...
bottom of page