2020年9月4日アトリエフォークさんの缶バッジアトリエフォークさんより缶バッジが入荷しました! 切り絵作家YUYAさんのイラストを配した直径57mmの存在感ある缶バッジです。12種類のデザインをお楽しみください。 #アトリエフォーク #AtelierFOLK #切り絵作家YUYA #缶バッジ #桝屋 #桝屋清右衛門...
2020年8月3日メガネが拭ける和紙懐紙静かな人気商品「メガネが拭ける和紙懐紙」。清流・仁淀川で漉かれる土佐和紙から作られたメガネクリーナーです。 驚くほどの拭き取り適性をもつ土佐和紙は、レンズ工事の最終クリーニングにも使われるほど。丈夫なので繰り返し何度も使えます。...
2020年7月20日ばらのまちから約100万本のばらが植えられている「ばらのまち福山」。そのはじまりは、戦後の復興に市民の手で植えられた1,000本のばらだったそうです。 オリジナル手拭い「ばらのまちから」は、このまちの歴史を知るきっかけになればと思い、ばらとともに歩んできた福山の人々の物語を1枚に描いたも...
2020年7月19日福山名産ポストカードこちらは「福山名産手拭い」の中から福山の名産・名所のイラストを12種類選んで作った福山名産ポストカード。イラスト部分が、ぷっくりツヤっとした印刷になっているのが特徴です。ポストカードの用紙には細くて茶色い繊維がランダムに入り、生成りでレトロな雰囲気になっています。...
2020年7月17日鞆の浦手拭いおはようございます。こちらはオリジナルデザインの「鞆の浦手拭い」。鞆の浦の歴史や四季の風物詩を、過去と現在の入り交じった風景として一枚に描いた手拭いです。 古いものも今のものも、大らかに受け入れている鞆の浦に魅力を感じ、度々まちを訪れているイラストレーター、タカダキミコさん...
2020年7月17日もうすぐ梅雨明け!おはようございます。梅雨の合間のここ数日、お天気の日が続き、鞆の浦では一斉にセミが鳴き始めています。 本格的な夏ももうすぐ! 龍馬の隠れ部屋 桝屋清右衛門宅・瀬戸内小物と暮らしの雑貨 MASUYAは本日16:30まで営業中。よろしくお願いします! #備後弁カレンダー...
2020年7月13日包めるハンカチおはようございます。アトリエ・フォークの包めるハンカチシリーズ、カラフルな4つの柄が揃っています! 切り絵作家YUYAさんのあたたかでリズミカルなデザイン。心地よいハリのある綿のハンカチは、結びやすくお弁当を包むのにもぴったりな大きめサイズ(50×50cm)です。もちろん普...
2020年7月11日バーズワーズの[ DAY BY DAY ] CUP、入荷しました!バーズワーズの[ DAY BY DAY ] CUP、入荷しました! しっとりとした手触りの白磁に、釉薬で描かれた花々。触れたときに感じる心地良い立体感は、毎日の生活に新鮮なリズムを生み出します。実容量180mlと、コーヒーやお茶にも、ヨーグルト・カットフルーツなどにもちょう...
2020年7月10日福山名産 型抜きポストカードおはようございます。こちらは福山の名産品の形をした型抜きのポストカード。120円切手を貼れば、そのままポストに投函できます。 タイ・ゲタ・ばら・くわい・保命酒・常夜燈、レトロなイラストが可愛い6種類。宛名書きの面には、名産品の解説が書かれています。...
2020年7月7日備後弁トートA4サイズがぴったり入る「備後弁トート」は全部で3種類。お買い物用のマイバッグとして、小さく折りたたんでカバンに入るので便利です!旅行中のちょっとした物入れにも重宝します。「これえかろぅ」な一品! #桝屋 #桝屋清右衛門 #MASUYA #龍馬 #鞆 #鞆の浦 #福山市...
2020年7月4日備後絣Bingo styleさんの備後絣のヘアアクセサリー、備後絣のコースター、入荷以来とても好評いただいています! 福山市で160年以上の伝統をもつ「備後絣」は、伊予、久留米に並ぶ日本三大絣のひとつ。素朴な風合いと、独特な柄の美しさが魅力です。昔ながらの手法で丁寧に作られる備後...
2020年7月3日豆皿再入荷しています。福山名産柄の豆皿、再入荷しています。1点1点手作りの為、それぞれ少しずつ表情の違う豆皿。じっくり選ぶのも楽しいです。大阪の陶芸家・登里嘉都子さんに作って頂いています。 常夜燈、鯛、保命酒、クワイの4柄、薬味入れや箸置きとしてもぴったりです! #MASUYA #豆皿 #鞆の浦...
2020年6月22日鞆の浦セット鞆の浦をモチーフにしたオリジナル雑貨を集めた「鞆の浦セット」です。 鞆の風景を描いた「鞆の浦手拭い」に「鞆の浦ポストカード」、小さなレターセット「豆だより」は常夜燈がワンポイントになっています。 ちょっとお得な「鞆の浦セット」。お土産に迷ったらぜひどうぞ。 #桝屋...
2020年6月20日鞆の浦の一筆箋鞆活版室から活版印刷の一筆箋「鞆の浦三十六景」ができました! 一枚一枚手刷りで刷った一筆箋。まずは「常夜燈」と「弁天島」の2種類です。これから少しずつ増えて、いつか三十六景になる予定です。ぜひ気長にコンプリートしてください。...
2020年6月19日瀬戸内せんべいワイオリファームさんの「瀬戸内せんべい」入荷しています。 瀬戸田レモン・ちりめんじゃこ、じゃがいもの3つの素材が出会った薄焼きのせんべい。素材本来の優しい味と、ほんのり塩味がくせになり、パリパリとした食感もよく、食べ出すと止まりません!...
2020年6月15日柿渋せっけん・柿渋ふきんおはようございます。 梅雨のこの時期おすすめな「柿渋せっけん」と「柿渋ふきん」。こちらは京都・南山城で130年柿渋の製造を続けるトミヤマさんの商品です。 「柿渋せっけん」は柿渋(柿タンニン)と漢方エキスを配合した高級化粧石鹸。しっとりとした洗い上がりが実感でき、お客様にも何...