top of page
2019年4月6日
桝屋ご近所MAPからご紹介
「桝屋ご近所MAP」からご近所さんのご紹介。 こちらは桝屋から徒歩1分くらいのところにある「入江豊三郎本店」さん。鞆ならではのお酒・保命酒の醸造販売をされています。甘酒やみりんもおすすめ!我が家でも愛用中の「手仕事本味醂」はこの時期だけの限定品。煮物が美味しくなりますよ!...
2019年4月6日
瀬戸内 海のごちそう便
瀬戸内海に住む魚たちのイラストが載ったハガキサイズのレターセット「瀬戸内 海のごちそう便」です! パッケージには小ネタや美味しい食べ方も載っていますよ。 これからの季節、鯛やアサリ、キス、手長ダコなど瀬戸内は美味しいものがいっぱいです‼️ #桝屋 #桝屋清右衛門...
2019年4月4日
オリジナルの豆皿が入荷しました!
人気の豆皿が再入荷しました!常夜燈、鯛、保命酒、クワイの全部で4柄。大阪の陶芸家・登里嘉都子さんに1点ずつ作って頂いています! #galleryshopMASUYA #豆皿 #鞆の浦 #桝屋清右衛門宅 #保命酒 #常夜燈 #鯛網 #慈姑 #縁起物
2019年3月30日
BS朝日さんに取材して頂きました
BS朝日さんに取材して頂きました! 番組は「新 鉄道・絶景の旅」 放送日は4/4(木)19時〜です。 4時間スペシャル「10の名城と絶景の島めぐり!瀬戸内海一周の旅」という事で、瀬戸内のさまざまな町や島が紹介されるようです。ぜひご覧ください!...
2019年3月28日
純度99.9%の粉石鹸「サンダーレッド」
醤油を作るときに出る大豆油を使った純度99.9%の粉石鹸「サンダーレッド」。何ひとつ添加物が入っていないので、排水は素早く分解され、自然にかえる地球に優しい洗剤です。 我が家では食器洗いに使うようになってから、手荒れが全くなくなりました。その他、洗濯にもシューズ洗いにも。ペ...
2019年3月21日
桝屋清右衛門宅について
桝屋清右衛門宅には「いろは丸事件の際に坂本龍馬がここに泊った」伝承がありましたが、長年その場所は確認されていませんでした。1989年、地元の有志が天井を調査したところ、1か所だけ天井板が外れ、当時のまま手つかずで残されていた隠れ部屋が発見されました。...
2019年3月21日
3月21日は「日本手ぬぐいの日」
春分の日の今日、3月21日は「日本手ぬぐいの日」だそうです。gallery shop MASUYAではオリジナルで作っている「鞆の浦手拭い」「福山名産手拭い」「ばらのまちから」や、アトリエフォークさんの手拭いなど沢山取り揃えています! ...
2019年3月16日
歳時記ポストカード
鞆の浦のお隣、田尻町はあんずの名産地。桜が咲く一歩手前のこの季節、田尻町はあんずの花で彩られます。 瀬戸内海のブルーとピンクの花のコントラストがつくる見事な景色。その様子を描いた「歳時記ポストカード」は、gallery shop MASUYAで販売中! ...
2019年3月15日
鞆・町並ひな祭
1か月にわたって開催されている「鞆・町並ひな祭」も終盤を迎え今週末(3/17)が最終日です! 桝屋に飾っているお雛様のうち、こちらは平成の内裏雛。桝屋では大正、昭和、平成の3つの時代に作られたお雛様がご覧いただけます。 #内裏雛 #雛人形 #鞆町並ひな祭 #大木平蔵...
2019年3月11日
ミシマ社の雑誌『ちゃぶ台Vol.4』
おはようございます。昨日の荒天が嘘のような青空です! ミシマ社の雑誌『ちゃぶ台Vol.4』のテーマは「発酵×経済」。鳥取県のパン屋「タルマーリー」の渡邉格さんや、発酵デザイナー 小倉ヒラクさんによる秋田県、福禄寿酒造さんの日本酒の話など、発酵×経済をベースにエッセイや対談な...
2019年3月10日
gallery shop MASUYA
gallery shop MASUYAは「龍馬の隠れ部屋 桝屋清右衛門宅」の土間スペースにあるギャラリーショップです。 手ぬぐいやポストカード、レターセットなど、瀬戸内や鞆の浦をモチーフにした雑貨や、書籍・アクセサリーなどを販売しています。ぜひお気軽にお立ち寄りください! ...
2019年3月9日
切り絵作家YUYAさんの一筆箋
切り絵作家YUYAさんの一筆箋に、新柄が入荷しました。春らしい明るい色合いの一筆箋は、受け取った人も優しい気持ちになりそうです。YUYAさんの描く花や動物たちの力の抜けた感じがたまりません! #アトリエフォーク #AtelierFOLK #YUYA #切り絵作家YUYA...
2019年3月8日
つばえんの!
良いお天気で絶好の散策日和です。 「つばえんの!」は、大騒ぎしすぎたり、静かにしないといけない場所で走り回ったりすると大人から言われます。春はつばえたくなる季節です! 龍馬の隠れ部屋 桝屋清右衛門宅・gallery shop MASUYAは今日も16時30分まで営業中! ...
2019年3月3日
本日はひな祭
3日3日はひな祭り。「鞆・町並ひな祭」開催中の鞆の浦では本日イベントも開催されます!鞆の浦歴史民俗資料館では「ひな菓子づくり大会」や「ひな祭りコンサート」が行われます(参加無料)。正法寺さんでは人形供養も行われます。ぜひ足をのばしてみて下さいね。...
2019年3月2日
福山名産セット
福山市の名産・名所をデザインしたオリジナル雑貨がセットになりました! ・福山名産手拭い ・福山名産シール ・福山名産ポストカード お得なセットでおすすめです! #桝屋 #桝屋清右衛門 #MASUYA #龍馬 #鞆 #鞆の浦 #福山市 #福山名産手拭い #手拭い...
2019年2月22日
活版印刷の領収書ができました!
鞆活版室から活版印刷の「領収書」ができました!一枚一枚手刷りで刷った領収書は全部で3種類。イラストレーターの宮野耕治さんに龍馬と弁天島のイラストを描いて頂きました。1セット15枚入り!鞆でお店をされている方、是非おひとついかがでしょう!?笑 #鞆活版室 #活版印刷...
2019年2月17日
バーズワーズのブローチ
春が待ち遠しい今日この頃。バーズワーズのブローチ、色々入荷しています! 龍馬の隠れ部屋 桝屋清右衛門宅・gallery shop MASUYAは今日も16時30分まで営業中! #桝屋 #桝屋清右衛門 #MASUYA #龍馬 #鞆 #鞆の浦 #福山市 #バーズワーズ...
2019年2月16日
「鞆・町並ひな祭」が始まりました!
本日から「鞆・町並ひな祭」が始まりました!(~3/17まで)桝屋にも3組のお雛様を飾っています。こちらは昭和初期の内裏雛。鞆町内の各所で、豪華な御殿飾りや7段飾り、可愛い手作りのものまで、様々なお雛様を見ることができます。お楽しみください! #内裏雛 #雛人形...
2019年2月15日
桝屋書籍コーナーより
桝屋書籍コーナーより、学芸出版社の「ローカルメディアのつくりかた」と「ローカルメディアの仕事術」。どちらも地方発信をテーマに、地域メディアの舞台裏を具体的に紹介している2冊です。 各地にある面白い発行物は、旅行に行った際にもつい手に取ってしまいます。何か発信したくなる、おす...
bottom of page