top of page
2020年10月19日
ささやき橋
鞆活版室がつくる活版印刷の一筆箋「鞆の浦三十六景」の三景目になる「ささやき橋」ができました。 和多利(わたり)と江の浦(えのうら)の悲恋伝説が残るささやき橋。大股一歩で渡れるささやき橋。気づかず通り過ぎそうなささやき橋。1セット15枚入りです。どうぞよろしくお願いします。...
2020年10月17日
出逢いの海・鞆の浦
桝屋書籍コーナーに「出逢いの海・鞆の浦」が入荷しました! 奈良時代の歌人・大伴旅人、坂本龍馬、作曲家の宮城道雄まで、これを読めば鞆の浦がまるごと分かる歴史まんがシリーズ!鞆の旅がぐっと深まる一冊です。 #出逢いの海鞆の浦 #桝屋books #桝屋 #桝屋清右衛門...
2020年10月16日
備後絣の鍋つかみ
日本三大絣のひとつ「備後絣」を現代に伝えるBingo styleさんに、オリジナルオーダーで作っていただいた鍋つかみが入荷しました! 備後絣の端切れを組み合わせてできた、1点1点それぞれ表情の違う鍋つかみ。見れば見るほど選ぶのに迷ってしまいます。ぜひ手にとってじっくり選んで...
2020年10月12日
福山歳時記ポストカード
おはようございます!今日も良い天気になりそうです。 こちらは広島県福山市の四季の風景を描いたオリジナルの歳時記ポストカード。カードの裏面にはイラストの解説が載っています。 今年はコロナ禍のなか、お祭りや行事が中止になり、節目を実感する機会が少ない1年になりました。季節の便り...
2020年10月11日
秋晴れ
おはようございます。 台風の影響もなくなり秋晴れの鞆の浦。桝屋の庭から抜ける風も気持ちが良いです! 龍馬の隠れ部屋 桝屋清右衛門宅・雑貨店MASUYAは今日も16時30分まで営業中! #桝屋 #桝屋清右衛門 #MASUYA #龍馬 #鞆 #鞆の浦 #福山市 #手拭い...
2020年10月9日
瀬戸内せんべい
おはようございます。 福山市熊野町で、無農薬・有機肥料の野菜栽培をしているワイオリファームさんより「瀬戸内せんべい」が再入荷しました! 瀬戸田レモンの果汁の爽やかな酸味。じゃがいものせんべいならではのパリパリとした食感。ちりめんじゃこがアクセントになり、瀬戸内土産としても喜...
2020年10月5日
瀬戸内・海のごちそう便
おはようございます。こちらは瀬戸内の海の幸をテーマに、温かみのある版画の魚介イラストが入ったレターセット「瀬戸内・海のごちそう便」です。ハガキサイズで使いやすいボリューム感。便箋8枚・封筒2枚のセットです。パッケージには小ネタや美味しい食べ方が載っています。...
2020年10月2日
篠原テキスタイルさんのローゲージソックス
篠原テキスタイルさんのローゲージソックスに新色が入荷しました! 新色は不規則にカラフルな糸が点在したカラーネップ。さりげないのがいい感じです。 このローゲジソックスは、デニムを作る際に出てしまう端材の生地を再利用して作り直された糸(アップサイクル糸)を使用して作られています...
2020年10月2日
10月になりました
おはようございます。10月になりました!昨夜は中秋の名月。鞆の浦では雲もなくお月様がよく見えました。 秋の味覚も楽しみな時期です! 龍馬の隠れ部屋 桝屋清右衛門宅・雑貨店MASUYAは今日も16時30分まで営業中! #備後弁カレンダー #鞆の浦 #桝屋 #桝屋清右衛門宅...
2020年9月27日
とも・潮待ち軽トラ市
おはようございます。 今日は月に一度の朝市「とも・潮待ち軽トラ市」が開催されています。 沼名前神社で午前11:30まで。今月でなんと9周年になるそうです! 神社参道の清々しい空気の中、皆さんのんびりお買い物されています。 とも・潮待ち軽トラ市の詳しい情報はこちら。...
2020年9月25日
鞆の浦歴史民俗資料館
おはようございます。久しぶりによく雨が降っています。 鞆の浦歴史民俗資料館では、ただいま企画展「八朔の馬」が開催中です。(〜10/4(日)まで) 鞆ではかつて男の子が生まれると白い馬が作られ町中をまわり、健やかな成長を祝ったそうです。昭和初期になくなったこの風習ですが、20...
2020年9月20日
ご近所さんのご紹介
「桝屋ご近所MAP」からご近所さんのご紹介。 こちらは桝屋から徒歩3分ほどの「鞆町カフェー 454」さん。寡黙な店主の作る美味しいイタリアンの店です。ランチはパスタやピザなど、ドリンク付きで満足のボリューム!桝屋店主のおすすめランチは「鳥もも肉のグリル ...
2020年9月19日
まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト
日に日に秋らしくなってきました! そんな読書の秋にぴったりのタイミングで、学芸出版社さんから書籍が入荷しました! こちらは狩野哲也著「まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト」 ホームページだけでなくSNSも含めた100の実例から魅力的な情報発信のワザとコツをわかりや...
2020年9月18日
備後絣のミニポーチ
日本三大絣のひとつ「備後絣」を現代に伝えるBingo styleさんから、備後絣のミニポーチが入荷しました! 桝屋オリジナルオーダーで作っていただいたミニポーチ。表側は備後絣、内側は丈夫な帆布となっています。表側と内側のカラー、それにカラーファスナーの組み合わせを選ぶのも楽...
2020年9月11日
和紙の卸問屋オオウエさん
曇り空の鞆の浦。 大阪、四天王寺にある和紙専門の卸問屋オオウエさんより、商品いろいろ入荷しています! 上質な和紙の質感に活版印刷を組み合わせたもの、思わずニヤリとしてしまうポチ袋や一筆箋など、日本が誇る伝統工芸品「和紙」を現代へ伝える魅力的な商品づくりをされています。...
2020年9月7日
いろは丸事件
かつて廻船問屋を営んでいた「桝屋」は、江戸末期に起きた “いろは丸事件”の際、坂本龍馬が数日間滞在した商家です。当時、命を狙われていた龍馬が身を潜めた屋根裏の隠し部屋を、ほぼ当時のままの状態で一般公開しています。 現在の桝屋店主と同様に歴史が得意でない方、「いろは丸事件って...
2020年9月5日
9月最初の週末です
おはようございます。9月最初の週末です。台風が気がかりですが、桝屋は今のところ通常営業の予定です。 営業時間 9:00-16:30 定休日 火・水・木(祝日は営業) どうぞよろしくお願いします! #備後弁カレンダー #鞆の浦 #桝屋 #桝屋清右衛門宅 #MASUYA...
2020年9月4日
アトリエフォークさんの缶バッジ
アトリエフォークさんより缶バッジが入荷しました! 切り絵作家YUYAさんのイラストを配した直径57mmの存在感ある缶バッジです。12種類のデザインをお楽しみください。 #アトリエフォーク #AtelierFOLK #切り絵作家YUYA #缶バッジ #桝屋 #桝屋清右衛門...
2020年8月28日
履き心地抜群のローゲージソックス
篠原テキスタイルさんより履き心地抜群のローゲージソックスが入荷しました! 日本一のデニム生産量を誇る福山。そんな福山市で110年以上の歴史をもつデニム生地製造の会社、篠原テキスタイルさんから生まれたこだわりの靴下です。 デニムの製造過程で出た廃棄される生地を再度糸へ作り直し...
bottom of page